woddupu’s diary

登録コメ便にて手動ログを。※それはR4十月分をもって終了

素朴なブロガーの、珍しい体験なようで、よくある事かも

雑記3点です
文章を書きだせなくなったら書きたくなるまで待とう
ブログを書こうとするとやる気をなくして書けない。書き出せれば大抵は書いていけるのですがなぜかモチベーションがでない。私の場合は報酬で動かされそうとも動け無さそう。その時報酬が欲しくないわけではないけど、それでもモチベーションを保てない。
私は昔も今も力の入れどころを調整するのが苦手でして、その苦手は発達障害で、簡単に回避できるものではないのかと思います。

書かないと忘れそう、特に冒頭、それで書き出すことができたときに、ブログ記事書けた経験があるので、それまで無理しない方がよさげ。
こういう事書くと読者が離れそうですけど、目的はコンテンツにあって、訪問の心理は訪問の不可欠感にあると考えていますので、届けるべき人すべてに届けばいいですけど、結果的な細々でもいいのかなと思います。
会社はお金が余っていようが使い方の慣習は変えない
残業代をちゃんと払わないものなので、光熱費を節約したり、半日通いにして行政からの補助金を相対的に多く(そうなるのかは知りませんが)して、ちゃんと払ってくれるようにお金を浮かせました(実感はない)。そしてある時期から勤務管理の改善を話しました。この内容通りなら適法に改善なのですが、多くの従業員で改善されませんでした(職員と利用者の組み合わせによっては改善しましたが)。
利用者によってはきっちり動くのが辛いと説明があるのですが、それが誰なのかは説明がなく、その理由があるからといって残業代の未払いが適切になるわけではありません。そして事業者側の、多くの利用者に対し時刻に合わない時間を認め結果として残業代を少なく払うその行為、人件費をけちっていると言えるのですが、けちってはいないと説明。
B型事業所は経費削減に貢献しても還元されない。こんな事があったのでこのように思えました。法律を守っていては仕事にならないからB型事業所として生きているように考えることもできます。

そんな風潮がない事業所は、数人の努力じゃ無理だけどホワイトに転換する可能性が考えらます、B型事業所の、この法律回避の生まれ方から考えると、B型事業所にホワイト企業は期待できません。
B型事業所ですが、監査は入るそうです。その為整えてないと悪いこと言われるみたいなこと言ってましたが、一般企業での実態を聞くと言葉面通りの事は行われないのだろうなと。
就労支援事業所に限らず、会社のお金を浮かせても、頑張るだけ損すると言えますね。
ユーザーをタップして勝手に戻る いったい何が
ツイッターの相互フォローになっていたとある方、何気なくダイレクトメールのアイコンをタップしたら真っ白なホーム画面(境界線表示機能つかっていたからわかる)に行ってはすぐ戻される。ツイッター内で検索しそのアカウントに行っても強制的にかえされる。アイコンはアイコンタップ前は昔からのイラスト1人でしたがタップ後、ミリタリー2人が鍋をかぶっているアイコンとなり名前の最後の一文字が み→お に。これ何が起きたのでしょうか。えごったーに依ると垢消しだそうです。この人は儲け話を言うわりにそのサイトを載せていなかったので、悪い話に乗せられた人に思えてしまいます。
この他にも垢消しが結構いて、私に似た人もいました。いったい何があったのかと思ってしまいます。
私の元フォロワーは、単なるリムーブは少数いて、垢消し・凍結が半々ぐらいで20人ぐらいいて悲しい。