woddupu’s diary

登録コメ便にて手動ログを。※それはR4十月分をもって終了

素朴なブロガーの、珍しい体験なようで、よくある事かも

雑記3点です
文章を書きだせなくなったら書きたくなるまで待とう
ブログを書こうとするとやる気をなくして書けない。書き出せれば大抵は書いていけるのですがなぜかモチベーションがでない。私の場合は報酬で動かされそうとも動け無さそう。その時報酬が欲しくないわけではないけど、それでもモチベーションを保てない。
私は昔も今も力の入れどころを調整するのが苦手でして、その苦手は発達障害で、簡単に回避できるものではないのかと思います。

書かないと忘れそう、特に冒頭、それで書き出すことができたときに、ブログ記事書けた経験があるので、それまで無理しない方がよさげ。
こういう事書くと読者が離れそうですけど、目的はコンテンツにあって、訪問の心理は訪問の不可欠感にあると考えていますので、届けるべき人すべてに届けばいいですけど、結果的な細々でもいいのかなと思います。
会社はお金が余っていようが使い方の慣習は変えない
残業代をちゃんと払わないものなので、光熱費を節約したり、半日通いにして行政からの補助金を相対的に多く(そうなるのかは知りませんが)して、ちゃんと払ってくれるようにお金を浮かせました(実感はない)。そしてある時期から勤務管理の改善を話しました。この内容通りなら適法に改善なのですが、多くの従業員で改善されませんでした(職員と利用者の組み合わせによっては改善しましたが)。
利用者によってはきっちり動くのが辛いと説明があるのですが、それが誰なのかは説明がなく、その理由があるからといって残業代の未払いが適切になるわけではありません。そして事業者側の、多くの利用者に対し時刻に合わない時間を認め結果として残業代を少なく払うその行為、人件費をけちっていると言えるのですが、けちってはいないと説明。
B型事業所は経費削減に貢献しても還元されない。こんな事があったのでこのように思えました。法律を守っていては仕事にならないからB型事業所として生きているように考えることもできます。

そんな風潮がない事業所は、数人の努力じゃ無理だけどホワイトに転換する可能性が考えらます、B型事業所の、この法律回避の生まれ方から考えると、B型事業所にホワイト企業は期待できません。
B型事業所ですが、監査は入るそうです。その為整えてないと悪いこと言われるみたいなこと言ってましたが、一般企業での実態を聞くと言葉面通りの事は行われないのだろうなと。
就労支援事業所に限らず、会社のお金を浮かせても、頑張るだけ損すると言えますね。
ユーザーをタップして勝手に戻る いったい何が
ツイッターの相互フォローになっていたとある方、何気なくダイレクトメールのアイコンをタップしたら真っ白なホーム画面(境界線表示機能つかっていたからわかる)に行ってはすぐ戻される。ツイッター内で検索しそのアカウントに行っても強制的にかえされる。アイコンはアイコンタップ前は昔からのイラスト1人でしたがタップ後、ミリタリー2人が鍋をかぶっているアイコンとなり名前の最後の一文字が み→お に。これ何が起きたのでしょうか。えごったーに依ると垢消しだそうです。この人は儲け話を言うわりにそのサイトを載せていなかったので、悪い話に乗せられた人に思えてしまいます。
この他にも垢消しが結構いて、私に似た人もいました。いったい何があったのかと思ってしまいます。
私の元フォロワーは、単なるリムーブは少数いて、垢消し・凍結が半々ぐらいで20人ぐらいいて悲しい。

支えを届けやすくなるために、仕事の傾向が整われる必要性

本当に必要な仕事に支援を届けるにはどうしたらいいだろうか。
デジタルリマスターでアナログ媒体のコンテンツを復元していくことは早急の課題であり認知度も高まって来ているが、それが使われたコンテンツを観る事が少ないように思える。
明らかに待遇が過小なのは、アニメーターである。アニメをつくる量自体を減らすのは客のついていきやすさ的にも良い案と私は考える。
伝統的なものは、当然保存するべきもので間違いはないが、絶えてからも復活できるんじゃないかというのも見受けられ、需要がないものは苦しんでいくだけに感じられる。
沢山の仕事を生かし過ぎるのは、産業ごとのパイが少なくなってしまう。

絶滅危惧種の保護も、世界遺産、地域の遺産、地域の宝の保護も。

ダブりを作らないでほしい 私のFAQ

同じフレームが続いても同じフレームだからという圧縮はされてないから容量使うと思う

時短の為とも言える、資源の節約のためダブりを作らないで欲しいと私は言いました。

私はそれぞれのプラットフォームの方の規約と似たような事を言ったり前提にしたりしてます。

反応は届いてませんが、様々な場合にどうなのかと書いてきます。

 

Q.文章も対象?

A.厳密には対象になりますが、ほとんど取り締まらなくていいと思います。

文章だけであれば使用容量も少なくて済む。

取り締まりで電気、労力、録画してたらかえって容量の使用になる。

文章同士なら、権利者の意向に反しない範囲で書いてOK。

Q.〜なう 絶対ダメ?

A.絶対ではありませんし、意味があるならした方がいいですが流行に乗る気ではしないでほしい

特定のリスクを増すことにも

Q.クロにしているのって何?

A.法律や規約と同等です。ユーチューブの収益化の規約も含まれる。

掲示板の書き込みを動画にする行為。

・テレビ番組を(人気をとりやすい/楽/公式配信があっても無料で喜ばれるから) 違法アップロードする行為。

・(人気投稿者の)動画を転載する行為。

容量の節約の為と考えると、アーカイブ目的以外には非公開向けに作るのもしなくていいと考えられます。

Q.RTAライブ配信ってあまりにも無駄

A.無駄は大きいですが、研究に必要と配信者が考えていればライブ配信がいいのでしょう。

録画があって確かめられた発見の為にはNGテイクも公開した方が研究材料にできますので

不要なシーンに入るたびに終了と開始を繰り返すのも面倒ですもんね。

Q.動画中に殆ど変わらない箇所が出て良い?

A.それくらいならOKです。

私もしてますし。

9番目の動画は酷いので反省してます。

ビットレートの使われる部分の調整としてアリ。

ただしゆっくり解説でゆっくりと字幕と小さい背景が動くくらいであると、動きが不必要でブログでいいじゃん、となります。

Q.そういうをっづぷはフォトで無駄遣いしてるだろ

A.なるべく抑えています。音声のみの動画は144pで作ってます。

削除した分でサーバーに空きができているのかはわかりませんが、フォトとユーチューブの両方にアップロードしたものはフォト側を削除するようにしてます。

Q.耐久動画よくないよね

A.よくないです。

都合よくループさせる機能をつけるべきで、動画として用意するのは無駄遣い。

 

同じ動画素材を色んな加工方法でみせるのは、私も見入ってしまう。文化を作ったとしてその場合無駄遣いと言えそうでも、多く使ってるから削除とはしない方がよさそうである。

 

節約効果が大きい場合は、ダウンコンバート・削除し、自分で(余りの)紙媒体として持っておくこととしています。

 

使われるべきところに資源が使われるように、私は容量抑制を考えています。

いつの時代だってその時代の人らが社会をつくったのに

投稿に対するアンチ記事は私はオーケーです、脅迫する系はアカンけど。

よく聞く話として、今のお年寄りが現役時代をやたら自慢し、若者に苦労を連鎖させたり、若者に嫉妬したり。そんな人しかいないわけではないですが、俺らがつくったなんて だから苦労しろとかね。老後は幸福が待っていると信じて、それでそれがなかったらそりゃ怒るのはわかるから、そう満足できる機会は、新しいものが進出する範囲内で、希望者に与えるべき。
今には姥捨て山が足りない、なんて気持ちも分からなくはない。それだけ社会には余裕がないのだもの。余裕がないのがウソとも考えにくい。

不満とされることはこのくらいにして、これで思ったのはそれぞれの時代に現役だった人らが、街をつくったり仕組みをつくったり店をつくったり。これらには時代によって大きな優劣があるものではないと思う。
WW2からの高度経済成長は確かにみためとして変化がわかりやすいので大きく成長、それがとりわけ大きい成果をあげたのだと当事者が思うのはわからなくはない

その時代時代の話をする際に、アーカイブスをつくれる環境で話されるのが一番いいのですが、私が実際にきくのは、仕事中の流れで話されることが多く、その内容はありふれた話が多い。それでもアーカイブスをつくる必要性は感じられる。話を扱うの、困りもの。

苦しみを引き継がせてもいいことはないし憂さ晴らしにもならない。
それぞれの時代の人がそれぞれのできることをすれば結果として時代の形がつくられ、それが過去と比べられようと劣等感を感じる必要はないだろう。

ウグイス嬢・カラスボーイの報酬上限から考える法改正可能性

家族や知人に聞いても、経験上知らないと返されると思うので、ネットで調べると、ウグイス嬢はボランティアで、人が集まらないのでお金を払っているとのこと。

日1万5千円は高いとも言われるが、安いとも言われる。

河井ルールのニュースが最近多かった。書類を分けるという、会社での光景としてよくあってしまっている状況だろう、残念ながら。

 

高いウグイス嬢・カラスボーイだろうと効果は変わらないように思えるので、資金による選挙戦の格差、規制している目的とされるが、こうはならないと思うので制限なしに改正していいと思う。

 

このような変な法律について思う事

学校教育等で法律があると教えても将来改正されるか、質問した時に、先生も疑問だなーとなるぐらいで現行法の不備を指摘する箇所は授業には見当たらなかったと思う。

オンラインをオフラインに完全移行してゲーム依存を減らそう

WHOが2022年からゲーム障害と病気を認定とのこと。そんな先まで認定の仕組みを先送りする必要は…というのと、それまででも世間では障害とされている。

オンラインゲームは生きがいとしている人も多い。

だがオンラインゲームがあるから他の生活に影響が出る場合も数多く考えられる、それはプレイヤーが、体調や経済に影響がでようともやれるだけやる、そのために動かされる状況も多いことだろう。

そこで、オンラインゲームはオフラインに完全移行を奨め、依存しないといけないひとぐらいは減らしてもらいたいと考える。

 

その際に問題になりそうなことを書いてく

 

パスワードで細かくデータ移行

ひらがな全角カタカナ半角カタカナ漢字数字ローマ字大小記号、これで3000字ほどで11ビット以上のデータを一文字につめられる。短くする為個数は中間はまとめる、例えば99上限のアイテムは11-20は20、21-40は40、41-70は70、71-94は94とか。それでも11ビットでは3つ分は厳しいが2つと0か1のデータは入れられるだろう。一とー、二とニ、力とカ、9とq、1とl、0とOとoなどは共通としとく。不適切な言葉になっても意図はないと、表示前と最中と後に出しとけば非難や傷つきは減らせる。

オンラインが良かったと思われないよう丁寧に

オンライン時代の思い出も忘れない

昔の番組は証言からアニメで再現するのはどうだろうか

検索してもそのようなサイトは見当たらないので、諦めてるのだろうと思う。
ニュースでは、○○で誰々が○○してた、というような発言が紹介されることは時々あり、つきつめてば再現をつくれるのではないかと思う。
アーカイブスについて説明する放送局が少ないのは意識の薄さなのか、多忙で時間をかけさせてもらえないのか。引き出す際の帳簿だとかをいちいちつけるから仕事はめんどくさい そのような発言をきいたことがあるが、トラブル防止のためでもちろんであるが、個人で求められていることではないのでその気持ちは分かるし私もそこまで明らかにしていない。
昔の記憶が引き出されないまま失われないよう、そのようなコンテンツを優先してつくられていってほしい。