woddupu’s diary

登録コメ便にて手動ログを。※それはR4十月分をもって終了

○○なときは、××できる というような表現が嫌い。

 正確ではないから嫌いに思う日本語の表現がある

 

それは記事タイトルにした

○○なときは、××できる

という感じの、対処法を述べる際に使われる表現。

 

正確に述べるなら、

○○なときに、××すると△△のため効果的

が正確。

 

○○なときは、××できるという表現、殆どの場合○○じゃないときでも××はできる為おかしく思う。

○○じゃないときに××を事前にしておいても○○を防止できる。とも違う。

 

どの記事か見つけられませんでしたが、ひろさんもこの表現使ってたなー

 保護されていない通信だそうな

hiro2020blog.com

ひろさんのしてみた系記事は体験談を率直に書いてて参考にできる

ただそれ以外の記事の多くはあまりに書いてある事が一般的すぎて役立てにくい。

 

ツイッターイーブイのアイコンの時から私と相互フォロー)向きに感じるお方なのですがツイートのペースが少な目ですね

 

ツイート頻度を何倍かにした方がいい、とは思うもののよくつけている、ブログ書けタグは

自分から薄いクオリティの記事を量産する方向性

にしているようで心配になる

 

 

あの表現って日本語がおかしいよね

そう疑問に思う読者がいると思い書きました。

 

 

ここからはをっづぷの話です

  1. 2020年10月15日~22日投票受付 アンケート結果

 執筆時点の9いいねは、

・単に、メディア欄の先頭だから

・単に、固定表示しているから

あたりであって、

・規格に準拠した画素数の画像で、その画素数の画像を投稿していて嬉しい

という意図は多分ないのでしょう。アンケートの設問Z~Nのいずれかに共感した、という人はいそうですけど

 

活動開始から1年くらい経過したので何年の話をしているのかわかるように年を書くようにしないとまぎらわしくなってきました、何年かわからなくなる場合が来そうなので気を付けます

 

今回のアンケートもいつも通り上限の7日間のアンケートでした。

私の結果の受け取りに関しては次からの記事で書いていきます

 

私が他の方の受付終了したアンケートにリプしてその内容が受け入れられた

ように投票を受け付け終了したアンケートにもリプや引用RTで答えていいですよ。

アンケート以外でもブログ記事でも動画でも、誰かが答えていても答えて良いですよ。

ユーチューブの概要欄を更新

f:id:woddupu:20201019203626p:plain

画像の上の方、チャンネルの説明

そこに書かれている内容が以前の内容でした

f:id:woddupu:20201019203511p:plain

2020年10月19日20時28分に合わせ、この内容に変更しました。

敬語を使うと親しみづらそうだと思ったのでタメ口を増やしました